2025.0211

バックアップについて

データのバックアップについて

バックアップは消さない。
常に保存しておく。データの管理方法を学ぶ。

  • データの作業過程も記録に残しておく。
    自分で作ったものはミスなど見つけにくい。
  • 生産性→ムダを省く。
生産性の高いデザイナー
  • どう時短で作っていけるのか。効率の良い進め方。
  • データの管理。データ検索のしやすいファイル名、保存方法等。
保存方法
  • 最低でも三重の保存+二種類以上の機器を使用
  • いろいろな種類の保存(HDD・USBメモリー等)の良い点・悪い点
  • ファイルの名称(特に時系列は大切)
    →事故対応のためにも大切
感想

前職のDTPでのファイルの管理がうるさく言われていたが、重大さはわかっていたが、前職でのハウスルールだったため、このような、二重・三重のバックアップなど、改めてなるほどと思う部分があった。